【転職活動を検討している人・転職活動中の人向け】転職の思考法を読んだ感想。

ぴょんすです。

 

今日は、転職活動を検討、または転職活動中って方向けに

参考になると思った書籍

・「このまま今の会社にいてもいいのか?と一度でも思ったら読む転職の思考法」

について、

・実際に読んでみての感想

・印象に残った言葉や考え方

を紹介したいと思います。

 

 

 

転職活動を検討、または転職活動中の方は読んでみたほうがいい

まず、転職を検討しだした人はこの本を読んでみたほうがいいと思います。

きっと、転職を考えるうえで参考になることが見つかると思う。

その理由は、この先で紹介していきます。

 

マーケットバリューを高める重要性

まず、マーケットバリューという言葉が頻繁に登場します。

要は、市場における自分自身の価値のことです。

終身雇用体制が崩壊しつつある現在の日本では、

会社が社員を守ってくるなんてことはなくなってきており、

いつでも転職できるような、市場価値の高い人材になっておく必要があるそうです。

このマーケットバリューは、

①技術資産

②人的資産

③業界の生産性

の3軸から構成されている。(XYZ軸をイメージしてください)

理想は、3軸全方向に伸びたキューブ型を目指していくこと。

マーケットバリューを高めるには、自分の上司を見るのではなく

常に市場に目を向けておく必要があるとのこと。

 

僕自身のマーケットバリューはどの程度?

ここで僕自身のマーケットバリューを確認してみました。

①技術資産 ⇒ ツール開発(設計、プログラミング)、統計解析

②人的資産 ⇒ 特にない。(人脈がかなり少ない) 

③業界の生産性 ⇒ 寡占状態であり、他社の参入も難しそう。だが将来的に需要がなくなると予想。

 

キューブ型には程遠い。。。

つまり自分の市場価値は現時点でそれほど高くない可能性がある(社会人4年目26歳)

20代のうちは、①技術資産を増やす時期と書かれていた。

なぜなら、②人的資産はグループを束ねたりする経験で培われる資産で、

そのような機会は、①技術資産がある人材にチャンスが与えられることが多いからだという。

まずは①技術資産をできるだけ蓄えていく必要がありそうです。

 

天職に出会う可能性を上げる考え方

それから転職を考える人の中には、これまで経験のない業種へチャレンジすることを

考えている人もいるかもしれないですね。

(自分も異業界へのチャレンジの可能性はあります)

そんな人に参考になるのが、

 ・人から褒められるが、自分ではピンとこないこと

 ・苦に思うことなくできること

こういったものを洗い出し、仕事で活かせれば

その仕事が天職になるかもしれないとのこと。

 

僕自身、現在の職場で人に褒められたことがほとんどないなーと思ってますので、

見つけ出すのが結構難しい。。。笑

 

 

本記事では紹介しきれない大切なこともたくさん書かれていた書籍です。

ぜひ読んでみてはどうでしょうか?

 

このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法

このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法